メドーラークス会長/千賀さんの管理する掲示板です。
「RCOJ東海メンバーミーティング」の連絡用掲示板でもあります。

アイコン設定
投稿者さん使い方

せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/10/10 22:35 (No.1521676)削除
毎年恒例の忘年会のご案内です。
RCOJ東海メンバーミーティング2025忘年会を
11/15(土)に一泊二日の宴会で開催します。

ND限定車の12Rが欲しくてもその金額に
手も足もグウの音も出ない残念な人々の集まりです。
この際思い切って豪気にワイパーのゴムでも新調して
忘年会に参加して贅沢した気分を味わいましょう!
使える不要品はチャリティーオークションにご協力お願いします。
すでに気の早い方から参加申し込みが届いているので受付開始します。

11月15日(土)~16日(日)
RCOJ東海メンバーミーティング2025忘年会

場所:奥三河総合センター(愛知県北設楽郡設楽町)
http://www.shitara-trail.jp/stay/okumikawa/index.html

内容:11月15日(土)17:30~18:00総合センター2階奥の部屋で
チェックイン受付、部屋割りに記入願います。18:30から宴会。
翌日の16日(日)は天候次第で南下するツーリングを予定。

参加費:一泊二食宴会付きで大人8000円、小学生以下5000円、乳児無料。
チェックイン受付時に徴収、釣銭準備無し。

申込:せんが@幹事の携帯にショートメール(霊柩霊ー余蜂誤誤ー惨蜂惨誤)
なるべく即日受理返信します。
東海MM申込と記載して氏名・フリガナ(RCOJ No)・
居住地(〇県△市)・同乗者・車種(NA~RF)を明記して送信願います。
先着で宿泊定員数まで、11/10(月)締め切ります。

詳細・問合:こちらの掲示板で最新情報を順次アップします。

注意事項:飲酒運転撲滅のため宴会の日帰り参加不可。
参加車種・RCOJメンバー不問。不正改造車はお断り。
洗面具・二次会飲食物は各自持参。喫煙は指定場所に限る。
忘年会といえば
鍋料理!
今回の鍋メニューを検討中
せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/10/12 21:50削除
本日10/12(日)に奥三河総合センターへ
宴会料理の打ち合わせに行ってきました。
天気がイマイチはっきりしなかったので茶臼山はスルーしました。

普段は食べ物に無頓着な私が年に一度だけ真剣に考えます。
今回の鍋料理もお初のメニューになります。

現在のところ総合センターの本館、講堂、体育館とも
外装・一部内装ともリニューアル工事中です。
今回の宿泊・宴会は通常通りに利用できます。
リニューアル
工事中
土曜ツーリングWRCのSS区間
ルート選びを
思案中
せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/10/14 20:48削除
三連休最後の月曜日は天気が良かったので
TUONO660で東海MMの土曜日ツーリングの情報収集してきました。

今のところ出発地点を初めての場所に仮定して距離と時間の計測。
通過地点にあるWRCのSS区間を織り交ぜて走ってきました。
欲張り過ぎると宿への到着時間が読めなくなるのでまだまだ要改善です。
意外な場所から
SS区間スタート
魂を焦がす
ターマック
返信
せんが@CRFさん (9g6dd4yg)2025/9/27 09:00 (No.1513837)削除
9/23祝日、久しぶりに会社ツーリングに行ってきました。
ここ数年では自動二輪免許持ちの若手社員と
ツーリングすることはありましたが、
社内で参加者を募ってのツーリングは何年ぶりのことか?

最年長参加者が免許取り立てなので緩いツーリング。
まずは自分ツーならまず無い渋めの城跡見学。
どんぶり会館に
4台集合
岩村城跡地の
石垣まで登る
せんが@CRFさん (9g6dd4yg)2025/9/27 09:15削除
昼食は鶏チャンのお店に予約済みなので恵那から中津川へ。
途中で渋滞を回避しながらなるべく安全単純ルートで北上。
クルマの流れよりもやや遅いかな?的なペースで
予約の時間ギリギリに到着。

鶏チャンと飛騨牛ホルモンの半分っこの定食1680円。
帰りは道の駅茶の里東白川で期間限定ほうじ茶ソフト。
最後にロックガーデン七宗で16:00頃解散。
一日の走行距離約180kmと控えめ。
4人前2分割焼き
鶏も牛も美味!
タイヤの中央が減っちゃう
お気楽RFさん (99yp6ky6)2025/10/9 19:59削除
平和なツーリングだったんんですね! 私が最初参加した(ロドMT前に)ツーリングは、かなりのハイペース走行で💦CB1100だったのでカーブで離されては直線で追いつきを繰り返した覚えが・・・
まぁ初心者をこけさせちゃぁいけませんものね(笑)
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/10/9 21:20削除
今回の会社ツーリングはやっぱり初心者に無理させないことを重視してましたね。
お気楽さんは初参加でもベテランのオーラが出てましたからね!
そろそろ忘年会の案内をアップします。


YAMAHAから最新型MT-09の三気筒エンジンのスポーツバイクがでました。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mcs2025/yzf-r9/

YZF-R1などのスーパースポーツが高価になりすぎたのでこれで充分ですね。
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/10/7 21:37 (No.1520149)削除
10/11~13はカレンダー上では三連休ですね。
茶臼山高原で2mの大鍋で煮るいも煮会イベントですね。
https://www.chausuyama.jp/event/2025090911191621.html

10年くらい前?に行ったときは周辺各地のB級グルメ屋台なども来て
なかなか大きなイベントでした。
久しぶりに行ってみようかと考えてます。
返信
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/9/21 21:13 (No.1511202)削除
交換したNBのバッテリーの走行充電をかねて
久しぶりにオハクラに参加しました。
毎度の方も久しぶりの方もありがとうございました。

9:30過ぎの到着でしたが運良く駐車できました。
バッテリー代金の支払い(依頼)も完了して一安心です。
NBを一日に150kmほど走らせたのも久しぶり!
初代MR2も!
ハイリフト仕様
日陰が有難い
せんが@ドリームさん (9g6dd4yg)2025/9/23 22:47削除
日曜日の夕方、この夏は暑くて動かす機会が少なかった
ドリーム50を久々に走らせた。
ロド用のGulfオイルの半端な残りを50ccほど継ぎ足して
キック2発でエンジン始動。

ジビエ専門の自販機ハンバーガーのドライブインまでひとっ走り。
クルマ用のオイルでは少々エンジンの回転が重い感じ。
元々はガソリンスタンド
そこそこな価格
いつ見ても渋い
返信
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/9/14 20:48 (No.1507584)削除
先週の中部ミーティングで入手したNA/NB専用バッテリーを
自分のNBに取り付けました。
今のところ電圧が弱っているような様子はありませんが、
2019年購入時に新品取り付けして6年経過しているので
予防措置として交換です。

念のためサルフェーション除去機能付き充電器で補充電。
テスターで約12,9V出力しているのを確認してから交換。
NBのトランクの奥から引っ張り出すのが一番の大仕事。
まずは充電器の
配線の修理
交換後は2週間ぶりに35km程走行
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/9/14 20:50削除
なぜ写真に文字が入ってる?
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/9/15 22:37削除
この三連休、土曜日は雨、日曜日は曇り、月曜日はやっと晴れ!
ということでアプリリアに新品タイヤの皮むき慣らしツーリングで250kmほど。
返信
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/9/7 21:00 (No.1503836)削除
中部ミーティング、お疲れさまでした。
ポップアップエリアでのアウトドアなデモカーと
ミニカーと出版物で良い展示内容だったと思います。

来年以降もなんとか続けていけたらと考えています。
我こそはデモカーを出したい!と思われる方、
自慢のコレクションを披露してみたい方はご協力お願いします。

アップロード出来る写真と出来ない写真があるんだけど・・・?
今回も多かった
久十弥井九竹会さん (9nwuefby)2025/9/8 20:04削除
初めまして
ホームページもまだ未完成な構成員7人の名字から
1文字ずつ抜いて、スタートした組織です。

ロードスターはNAからNDまで揃って所有は
出来てないですが、中部MTGデビューしました。
しかし、我々は私生活上の用事を優先する
ファミリーファーストを重要視していますので
実際にMTGに出向いた構成員は3人だけです。

実は組織立ち上げ前から、此方のクラブに興味が有りまして
今では私達の目指す形としています。
モータースポーツで例えるなら3桁参加者のMTGが
ワークスチームなら
年2回開催な東海MMさんはワークスを
喰うレベルなプライベーターに思えてしまいます。
まだ我々の現状ではスポット参戦も何時になるやらで・・・

今後 組織として円滑に活動できたら、そちらのMTGに
参加したいと思います。
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/9/8 21:15削除
久十弥井九竹会さん、ご訪問・コメント、ありがとうございます。

「東海MMさんはワークスを喰うレベルなプライベーター・・・」
なんだかスゴイ褒め言葉のようでありがとうございます。
単に悪食で何でも呑んで喰う・・・が本当のところですよ。

東海MMは小規模ながら永く続いている宴会ミーティングですが、
無理なく参加できるスケジュールと金額のおかげだと思います。
3桁参加者ミーティングを主催する苦労は私の想像を遙かに超える
気苦労や労力が必要だと思います。

全員がスケジュールを合わせて泊まり宴会に参加するのが難しいのであれば
とりあえず3名くらいからでも参加してみてください。
夫婦参加の方以外はほぼ個人参加の方達ばかりです。
同じ車に乗っている者同士なのでお気軽に参加してみてください。
5ヶ月で6700km
前後タイヤ交換
さわださん (9nzg8aqg)2025/9/10 15:50削除
中部ミーティングお疲れさまでした。
クラブブースのポップアップテント、溜り場として最高な場所でした。
次回も設営されるなら、2シータートランスポーターで「寸止め選手権」参加しましょうよ!
ギャラリーの冷ややかな視線を浴びること間違いないです。
ナビ務めますよ。
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/9/10 21:09削除
東海MM参加者みなさんに立ち寄ってもらえてテント効果がありました。
ノンアルやお菓子の差し入れもいただけて感謝です。

寸止め選手権はちょっと出たいと思ったんですが・・・、
さすがにそれは調子こいてると思われるかもと考えて躊躇しました。

来年は自治会の班長なので9月の第一日曜日は悪天候でなければ
環境整備の草刈り作業の参加が確定なので中部と被るかも?
返信
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/9/3 20:52 (No.1501748)削除
今週末の9/7(日)はロードスター中部ミーティングですね。
週末の天気予報は晴れ時々曇り、または曇り時々晴れの模様。
晴れなら猛暑、雨なら豪雨のパターンが多い中部ですが
今回はほどほどの薄曇りになって欲しいですね。

東海北陸自動車道「ぎふ大和」IC出て国道156号線沿い
ローソン郡上大和町店を6:00過ぎ出発予定です。
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/268286/?&his=al1,al2,nm

ポップアップエリアで同行する方々、チケット代3000円と
テントの設営・撤収、展示物の陳列、時間交代での管理等、
ご協力よろしくお願いします。
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/9/4 20:38削除
東海北陸自動車道「ぎふ大和」ICでは併設されている
パーキングに入ると出口に行けずに本線にしか戻れません。
IC降り口ではそのまま出口に向かってください。
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/9/6 21:09削除
明日の中部ミーティングの会場周辺の天気は良さそうですね。
軽トラにはポップアップエリアで使用しるための
テントx2、重しのタイヤx4、椅子x2、ベンチx2、テーブルx2、
大型クーラーボックス、展示用の品入りの箱など満載で行きます。
忘れ物無いか?
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/8/31 21:24 (No.1500067)削除
8月最後の週末は暑くなるとの予報だったので
土曜日は朝から麦草峠~蓼科スカイライン~ビーナスラインへ。
しかしビーナスラインはそこそこ車が多くて早めに退散。
杖突街道~伊那フルーツライン~茶臼山で帰路へ。
一日で約570kmほど。
ビーナスライン
中間点あたり
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/9/1 21:25削除
日曜日にapriliaを洗車。
リヤタイヤに釘らしき物が刺さってる!
もう前後ともスリップサイン出てるからいいけど・・・。
走行約6700kmスリップサイン
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/8/25 22:25 (No.1496424)削除
8月に入ってからも暑い日が続いているので
バイクに乗るときは早朝から標高の高い場所に出かける。
一回のツーリングで500kmほど走ることが多い。

4ヶ月で6200kmほど、前後のタイヤのスリップサインが出てきた。
次のオイル交換まで持たせる・・・のは無理か?
飛越トンネルからの帰り
真ん中よりも
サイドが減る
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/8/26 22:37削除
国産ヘルメットメーカーのSHOEIから
最高峰モデルのX-Fifteenにカーボンシェルモデルが発売されます。
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/x-fifteen_carbon/

昭栄ギャラリーで対面販売のみのようです。
アライに比べたらまだ安いんだけど・・・・、165,000円・・・。
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/8/27 21:35削除
OGKカブトからも中級モデル?にカーボンモデルが出ました。
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2025/08/aeroblade-6r.html

価格は現実的ですね。どうせならモータースポーツ向けの
F-17で出して欲しかったんだけど・・・。
返信
せんが@軽トラさん (9g6dd4yg)2025/8/20 21:36 (No.1493745)削除
9月7日開催のロードスター中部ミーティング2025の
ポップアップブースの参加者入場チケットが届きました。
まだRCOJクラブマガジンは届いてないんですが・・・。

ポップアップブースのテント等の機材の搬入する私の軽トラックと
東海MMのテント前に展示するデモカーだけは
一般参加者の車両より早く入場するように指定されています。
AM6:30~7:30の間に入場できるように早めに行きます。
デモカーは私と合流して同行してください。

東海北陸自動車道「ぎふ大和」IC出て国道156号線沿い
ローソン郡上大和町店で朝食と保冷用氷を購入して6:00過ぎには出発します。
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/268286/?&his=al1,al2,nm

機材搬入車両とデモカー以外の車両の方は
当日の朝の6:00にこのローソンにチケットを受け取りに来る、
または前日までに私の自宅方面に取りにきてください。
9/6(土)は朝と夕方は草刈り作業をしているはずです。
昼頃ならバロー御嵩店で買い物していると思います。
事前に連絡ください。
せんが@軽トラさん (9ih4uerf)2025/8/22 23:01削除
本日8/22(金)にクラブマガジンが届きました。
今回は発送が少し遅くなったようですね。

チケットの受け渡しは上記のローソンで当日の朝に
全員受け渡しすることに決まりました。
朝が早いですがよろしくお願いします。
返信

Copyright © 東海MM呑兵衛掲示板, All Rights Reserved.