メドーラークス会長/千賀さんの管理する掲示板です。
「RCOJ東海メンバーミーティング」の連絡用掲示板でもあります。

アイコン設定
投稿者さん使い方

せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/29 22:32 (No.1433049)削除
マイナー?なバイクに買い換えたので早速チョイといじって・・・、
といきたいところですが、メジャーな機種ではないので
パーツの入荷に時間がかかりました。

 まずはツーリング向けにロングスクリーン。
純正OPの方が風よけは良さそうだけど・・・何故か角張ったデザイン?
ということでWRSツーリングスクリーン。

 転倒ダメージ対策にフロントとリヤとエンジンにスライダー。
ラジエター保護のステンレスメッシュコアガードを取り付け。
胸に当たる虫が
ヘルメットに!
フレームスライダーは知恵の輪
まずは仮組立て
ラジエタに養生
してコアガード
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/30 23:05削除
必要なパーツを着けたら走る!といことでツーリング。
パンチングメッシュレザーで山に登ったら寒いのなんの。
冷感インナーはまだ早すぎた。
御嶽山くっきり
当時ものパーツ
を着けたZ1
バイク野郎の飯
ドテ煮丼モツ汁
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/1 23:16削除
走ったら洗う!というほど小まめで神経質ではありませんが、
次の計画もあるのでバイクを洗車します。

普段は使いっぱなしのCRF250も足回りを中心にガッツリ洗浄。
ゴールドチェーンの106コマもキッチリ磨いてやりました。
おっともう一台
赤黒のバイク
洗車したら
日陰乾し
ちょっと良い
チェーンなので
綺麗に保とう
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/2 23:08削除
昨年、前後ホイール・タイヤを17インチにしたCRF250L。
縦に長いフロントスクリーンはダカールラリー車っぽくて
オフ車には似合うがモタード感にはイマイチ。
ということでスクリーンは取り外し。

しかしナビを固定するアルミ削り出しのクランプが悪目立ち。
黒いテックマウントのナビステーに交換。
乗車時に見やすいようにメーターと角度を合わせるように調整。
サインハウスの
アルミ削り出し
ガレージセール
で半額以下購入
小型バーパッドで振動防止
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/3 22:54削除
イタリア製品だけあってカッコイイけど防水機能という
概念が全く無いのではないかと疑いたくなるaprilia。
以前乗っていたRSV1000R TUONO ファクトリーもそうだったな・・・。

ということでシート下の小物入れ?空間に水が流れ込まないように一工夫。
車検書の書類入れのケースの防水性は必要以上に充分なくらい。
バイク用のETC車載器は防水防塵対応だけどツールチェストの中にあった
5インチナビ用の防水ケースがちょうどピッタリ!
シート下の水が流れ込みそうな場所に両面テープで
ゴムシートを貼り付けて流れ込み対策。
ついでにシートのガタつきも治まった。
防水ケースが
ピッタリ固定
この立ったゴム
の防水の効果は
いかに?
トリコローレの
リムステッカー
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/4 22:57削除
80年代以降、月刊オートバイとモーターサイクリストの間に割って入って
売り上げを伸ばしたヤングマシンが4/24発売を最後に紙の媒体を終了。
最後の特集はヨシムラとモリワキ。
今後はweb上で展開とのこと。

このところ好天が続いているのでCRFでひとっ走り。
GWセール中のバイク用品店でガレージ消耗品の補充。
最後の特集は
濃い内容ですぞ
アサヒの新製品
普通に旨かった
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/5 21:26削除
5月5日は「こどもの日」だったかな?
今年のGW最後の行楽日和。
ということでバイクツーリング。

今回は偶然にも参加者全員が外国製バイク。
朝の寒さと日中の暑さで服装選びが難しい一日だったな。
道の駅 和良で
高速組と合流
道の駅 なぎさ
ここらへんから
暑くなってきた
家族連れが多い
美女高原
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/5/6 22:57削除
ツーリングの続き・・・・。
そのまま美女高原で昼食。朝日村から鈴蘭高原へ。
止まってると暑いかど走ると寒いという絶妙?な気温。

帰りはせせらぎ街道で南下。
流れは悪くなかったけど郡上方面に近づくにつれ車が増える。
帰宅までの一日の走行距離は400km超え。
カルビ丼
見た目は牛丼
一日中良い天気
パスカル清見
車もバイ多い多い
返信
せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/4/23 21:36 (No.1429501)削除
6月11日(土)のRCOJ東海メンバーミーティング2025強化合宿のご案内です。

最近のSNSなどでは情報がほとんど出てこない
闇の秘密結社のように思われている宴会ミーティングです。
初回の1997年からほぼそのままの昭和ノスタルジーを味わってください。
毎回宴会料理はガッツリ出るので大食い自慢の方もどうぞ!
縦にも横にもワインディングの宝庫の奥三河への旅行のついでにご利用ください。

ゴールデンウィークが終わったら受付開始します。
使える不要品がありましたらチャリティーオークションにご協力ねがいます。

6月21日(土)~22日(日)
RCOJ東海メンバーミーティング2025強化合宿

場所:奥三河総合センター(愛知県北設楽郡設楽町)
http://www.shitara-trail.jp/stay/okumikawa/index.html

内容:6月21日(土)17:30~18:00総合センター2階奥の部屋で
チェックイン受付、部屋割りに記入願います。18:30から宴会。
翌日の22日(日)は天候次第で北上するツーリングを予定。

参加費:一泊二食宴会付きで大人8000円、小学生以下5000円、乳児無料。
チェックイン受付時に徴収、釣銭準備無し。

申込:せんが@幹事の携帯にショートメール(霊柩霊ー余蜂誤誤ー惨蜂惨誤)
ラインは無理でもLINE(リネ?)ならOK!伝書バトや往復ハガキでも可。
GW後から受付開始、なるべく即日受理返信します。
東海MM申込と記載して氏名・フリガナ(RCOJ No)・
居住地(〇県△市)・同乗者・車種を明記して送信願います。
先着で宿泊定員数まで、6/16(月)締め切ります。

詳細・問合:こちらの掲示板で最新情報を順次アップします。

注意事項:飲酒運転撲滅のため宴会の日帰り参加不可。
参加車種・RCOJメンバー不問。不正改造車はお断り。
洗面具・二次会飲食物は各自持参。喫煙は指定場所に限る。
食って飲んで
使った寝具は
そろえて!
サンタ ドライブさん (9hbj05ey)2025/4/24 13:27削除
東海MM参加申込。

 西川 佳男(ニシカワ ヨシオ)
 兵庫県西脇市

 サンタ🎅ドライブ装飾NC

 一人さみしく行きます。

 RCOJ会員番号
 
1508005です。

初参加ですが、禁酒していますが、楽しみますので、よろしくお願いします。
せんが@幹事さん (9ih4uerf)2025/4/24 20:53削除
おっと、西川さん、フライングですが以前にも連絡いただいているので
参加の意気込みを重々感じております。
後日、スマホのショートメールで受理返信を送らせていただきます。
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/18 20:38 (No.1426814)削除
明日4/19(土)は東海地方は各地晴れて気温もぐっと上がる予報ですね。
山間部でも日中の最高気温は25℃以上になるとのこと。
新しいバイクの慣らし運転をさっさと済ませたいので走りに行きます。
道の駅ひだ朝日村の数量限定のヨモギ料理も出てくる頃のはず。

 といっても朝のうちに家の用事をひとつ片付けてからなので
道の駅可児ッテを8:30過ぎに出発するのが精一杯かな?と・・・。
慣らし運転でそこそこユルユルと走ります。
走りたい方はご一緒にいかがですか?
ロッソコルサを
溶かしたる!
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/19 21:35削除
ゆるゆると8:40頃に可児ッテを出発してソロツーしてきました。
メッシュジャケットに風よけインナーでちょうど良いくらいでした。

道の駅ひだ朝日村のヨモギうどんは先週から始まりました。
見た目は?ですがほとんどのお客さんがヨモギうどんを注文したました。
NASAが培養した
火星人の脳ミソ
廃業した道の駅
飛騨いぶし
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/11 22:16 (No.1423194)削除
明日4/12(土)は道の駅加子母でクシタニコーヒーです。
https://www.facebook.com/kushitanijapan/
ちょっと遠回りしながら会場に向かいます。
8時過ぎ頃に道の駅らっせいみさとに寄って笠木農道経由で行く予定です。
キター!
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/4/12 21:45削除
朝も早よからコーヒーに行ってきました。
日中が暖かくて冬用ジャケットでは昼中はやや暑いくらい。
夜になってから鼻水が・・・・。
ドゥカティと
アプリリア
いつもの珈琲
無料だから
大盛況?
返信
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/4/1 22:13 (No.1417770)削除
暖かくなったと思ったまた寒くなったりと
寒暖差に体が追いつかないような?

それでもスタッドレスタイヤの時期は終わるのでタイヤ交換。
黒だと引き締まって見える。(と自分では思っています。)
やっと交換
せんが@CRFさん (9g6dd4yg)2025/4/3 23:03削除
先週の日曜日は冷え込みましたが昔からのバイク仲間の
新品タイヤ慣らしでゆる~く浜松方面へツーリング。
340kmほど走って浜松2りんかんでスタンプラリー5店舗達成。
ドゥカティの
モンスター2台
鳳来三河三国
せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/4/7 21:47削除
週末にはこちらでもほぼほぼ桜が満開になりました。
夜中の暴風雨でも散らなかったようです。

次の週末の4/12(土)は中津川の道の駅加子母で
クシタニコーヒーブレイクミーティングです。
ささっと行ってちょい早めに出る予定です。
https://www.kushitani.co.jp/news/cbm/index.html
土曜日は晴れの
予報
返信
サンタ ドライブさん (9hbj05ey)2025/3/26 18:03 (No.1414296)削除
6月22·23日の夏の合宿に参加します。昨年はキャンセルしましたが、よろしくお願いします。
せんが@幹事さん (9g6dd4yg)2025/3/26 22:33削除
サンタ ドライブさん、東海MMに参加表明ありがとうございます。
4月下旬頃にこちらの掲示板に申し込み方法をアップして
GW後に受付を始める予定です。
そのときに正式な申し込みをお願いします。

 バイク用ヘルメットの昭栄からまたまた限定モデルです。
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/z-8/
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/3/16 09:16 (No.1408287)削除
暖かくなって花粉が飛び始めたと思ってたけど・・・、
またちょっと寒さが戻ってますね。
3月の後半に入ったというのにこちらでは
週間予報では朝が氷点下になる日もありそう。
ちょっと奮発!
何やら思案中?
7000キロ超えた
せんが@CRFさん (9g6dd4yg)2025/3/20 21:56削除
先週土曜日にバイク仲間とショートツーリング。
BMW R1250GSに試乗させてもらいました。
さすが!水平対向でヘッドの位置が低いので低重心。
安定してて大きさを感じさせないくらい振り回せる感じ!
ロックガーデン
岩屋ダム
ぶ~にゃんさん (8ajkii19)2025/3/21 21:40削除
昨日は寒かったけど、今日から暖かくなってきましたね
岡崎の葵桜が満開になりました
来週からはソメイヨシノの開花が始まります
やっと春が来ましたね(^o^)
昨日の葵桜
昨日の本宮山
今日の葵桜
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/3/22 22:01削除
この週末は日中が暖かいですね。桜の開花が一気に進みそうですね。
朝の出かけと昼中の気温が違うので服装の調整が必要ですね。

2りんかんの春のスタンプラリーが始まったので廻ってきました。
早速3店舗、明日にはもう1店。GW中に全部行けるかな?
今回から東海地方には甲府店が増えたのでちょっとレベルアップですね。
ロッソコルサが
前後セットで29800円!!
四日市店も攻略
返信
せんが@二輪さん (9g6dd4yg)2025/2/25 22:47 (No.1396325)削除
どの大型バイクを買えば良いのか解らん!というときに
これ買っておけば間違いないと言える本田CB1300SFが
排ガス対応でついに最終モデルです。

https://global.honda/jp/news/2025/2250221-cb1300.html
車に例えるならスーパーホワイトⅡのマークⅡグランデ4DrHTのTWINCAM24ですかね?
ちょっと例えが古すぎ?
せんが@NBさん (9g6dd4yg)2025/2/28 21:47削除
車を買う予定は全くありませんが・・・、
3月1・2日に多治見のセラミックパークで
東海マツダのイベント?みたいな商談会が開催のようですね。

https://www.tokai-mazda.jp/event/202503-MDF-reserve/
年度末までに目標の売り上げを達成するために協力できる方はどうぞ。
返信
せんが@二輪さん (8m36ynz1)2025/1/31 22:20 (No.1381046)削除
毎度おなじみですが2025年の
クシタニコーヒーブレイクミーティングの予定がでました。
最初の渥美魚市場は微妙?ですが、道の駅加子母は行くつもりです。

3月8日(土) 渥美魚市場(愛知)
3月22日(土) 富津公園 多目的運動広場(千葉) 
3月29日(土) 豊半(矢梨工場)駐車場(愛知)
4月12日(土) 道の駅加子母(岐阜)
4月19日(土) アネスト岩田ターンパイクスカイラウンジ駐車場(神奈川)
4月26日(土) ネオパーサ清水(静岡)
5月10日(土)  九十九島パールシーリゾート(長崎)
5月24日(土) 飯高駅(三重)
5月31日(土) 道の駅七ヶ宿(宮城)
6月7日(土) 道の駅笠岡ベイファーム(岡山)
6月28日(土) 道の駅さらべつ(北海道)
6月29日(日) ハーブガーデン富良野(北海道)
7月5日(土) 御嶽エクスプローラーパーク(長野)
9月20日(土) 道の駅路田里はなやま(宮城)
10月5日(日) リバーステーションWESTWEST(徳島)
10月11日(土) 道の駅いりひろせ(新潟)
10月18日(土) 道の駅湖北水鳥ステーション(滋賀)
飯高駅と湖北ST
も行きたい
せんが@二輪さん (8m36ynz1)2025/2/3 20:54削除
カワサキUSAでちょっと気になる動画?
2サイクルエンジンの復活か?
 KAWASAKI We Heard You.
で検索すれば出てくるでしょう。
返信
せんが@CRFさん (8m36ynz1)2025/1/18 09:52 (No.1372615)削除
倒産の危機にあると言われながらも新型が出ます。
日本には3月頃から入荷らしいと。
面白そうなモタードです。


せんが@NBさん (8m36ynz1)2025/1/20 20:59削除
土日ともそこそこ暖かくて良い週末でした。
おはくらでは久々にゆっくり話ができました。

 ダンロップの新しいQ5シリーズは近年のBSとDLの良いとこ取りみたいで
評判が良いそうです。
ハイグリップのα14の後継としてQ5Sが出ました。
これは気になります。

https://dunlop-motorcycletyres.com/lp/q5s/
たまには動かす
返信

Copyright © 東海MM呑兵衛掲示板, All Rights Reserved.