メドーラークス会長/千賀さんの管理する掲示板です。
「RCOJ東海メンバーミーティング」の連絡用掲示板でもあります。

アイコン設定
投稿者さん使い方

せんが@NBさん (6zwfvc8a)2019/12/29 21:33 (No.48757)削除
毎年のことですが、今年もあとわずかですね。
今年もいろいろとお世話になりました。
で、早速来年1月2日のご案内です。

 毎年1月2日に国道21号線沿いの鬼岩公園ドライブインに
旧型のバイク・車が多数集まります。
https://www.postmap.org/map/475882
近年はハーレーが多いようですが珍車?も増えてます。

 今のところ1月2日の天気は晴れ時々曇りで雪や凍結の心配無し。
朝から晴れると物凄い台数が集まります。
みんなで車を並べて駐車したい方は9:30頃には到着するつもりで!
10:00過ぎたら駐車場への入場はほぼ困難です。

 国道21号線から入って右側にバイク、左側に車が駐車してます。
11:30頃にはドライブイン中央のレストランにまとめて入って
酒無し新年ランチしましょう!

Y
Yoko@1098さん (7318zbxu)2019/12/30 13:42
ご無沙汰です。
2日は晴れの様なので、
スケジュールが許せば
最近入手した大人のおもちゃ2号機で
遊びに行きたいと思います。
MR時々、FR、所により、FF 笑
せんが@原付さん (6zwfvc8a)2019/12/30 21:10削除
>Yokoさん
これまた楽しそうな物を手に入れたようですね。
鬼岩の近年の混み具合は年々時間が早くなっているようなので
早ければ車でも大丈夫ですが、遅ければバイクの方が確実に中に駐車できますよ。
私は旧型バイク乗りさん達にも大人気?のドリーム50の予定です。

グリップヒーターが付いて無い!
せんが@ドリームさん (6zwfvc8a)2020/1/1 20:41削除
あけまして、よろしくですね。
紅白が終わる前に寝てました。

 明日は予定通りに10:00前到着で鬼岩公園ドライブインに向かいます。
周辺の土岐・瑞浪・御嵩とも朝は冷えますが快晴の予報です。
安全運転でどうぞ!
こんなのも来てましたね
返信
せんが@二輪さん (6zwfvc8a)2019/12/17 21:35 (No.47459)削除
バイクネタですいませんが・・・・
11月に移転したばかりのバイク用品店のバイクワールド名古屋店のすぐ近くに
http://bike7.jp/nagoya/1153/
1ヶ月後の今週末に道路二つ挟んだ場所にバイク用品店のナップスがオープンします。
https://www.naps-jp.com/web/shop/nagoyaminami/

 全国的にもバイクパーツの客単価が高いといわれる東海地方ですが・・・
なかなか面白いことですね。
オープン記念限定特価品にイイ物あるけど・・・
必要な人は急げ!

空気が冷たいと調子イイ!
返信
カワカツさん (7ci8d38a)2019/12/8 11:42 (No.46305)削除
取り急ぎ写真共有を…

【アルバムのタイトル】2019.12.07-08 東海MM忘年会
【アドレス】http://30d.jp/freiheit/361
【合い言葉】枕になる本は?

是非撮った写真をアップしてください!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/8 16:37削除
RCOJ東海メンバーミーティング冬の忘年会2019参加のみなさん、
お疲れさまでありがとうございました。
土曜日は寒かったけど日曜日は暖かい晴天で助かりました。

 今回の鍋は「濃厚焦がし味噌鍋」のスープにレストランさんが
愛用の味噌をブレンドしたスペシャルメニュー?です。
最後のラーメンまで美味しかった!

 次回の夏の強化合宿は2020年6月20日の土曜日に貸し切り予約済です。
今から予定に入れておいて、軽井沢ミーティングが終わったらハガキ出してくださいね。

ありがとうございました。

三脚回収!
コマツダさん (75lzxrjt)2019/12/8 23:06
やっと写真アップロード終わりました
三脚ありがとう
また連絡します
さわださん (78c4m9nn)2019/12/9 19:04削除
忘年会ロス中!
今回も楽しく飲めましたヽ(^o^)丿
幹事さん、皆さん、お疲れさまでした!
薄曇りの月夜の光だけだと、ダーク色のロドは色を拾ってくれません。 
カメラの設定を勉強してみます。
さわださん (78c4m9nn)2019/12/9 19:05削除
写真のアップロードも完了です!
ず@黒いのさん (75uqkuvq)2019/12/9 20:08
参加のみなさまお疲れ様でした!
極寒ツーリング→忘年会→快晴ツーリング
とても楽しかったです(*´˘`*)
ありがとうございました♡
学生寮感
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/9 21:40削除
本日、チャリティーオークションの売上金43400円を
日本赤十字の令和元年台風19号災害義援金に振り込みました。
ご協力ありがとうございました。
みなさんのおかげです。
たかすぃー@白いNBさん (7boe7g2d)2019/12/9 22:03
忘年会お疲れ様でした。
初参加でしたが、なんで今まで行かなかったんだろうと、後悔しました😓
次回はオークションネタ仕込んでいきますね。

せんがさん、色々とありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/10 21:07削除
>たかすぃーさん
忘年会参加、お疲れさまでありがとうございました。
楽しんでいただけたようでなによりです。
あまり大きく告知していませんでしたが、
6月の合宿の予定は今から入れておいてくださいね。


 しかし写真見ると・・・酒呑んだ後は自分はいつも寝てますね。

夏は肝臓の強化合宿!
タケヨシ@忘年会のち18キッパーさん (75sjw8ts)2019/12/15 07:28
遅くなりましたが、忘年会参加された方々
お疲れ様でした。

年末の宴は東海MMに参加して皆さんとうま酒を酌み交わす…これに限りますね!

久しぶりにチャリティーオークションに出品して、
落札された方がアレを装着されての被写体入りは予想外でした。
これも、このミーティングならではですね!

日曜ツーリングにて走行ルートを間違えるをミスをしたのが個人的反省点ですが、
とても充実した宴会とツーリングに参加出来て良かったです。

今から来年の夏合宿が楽しみです。
ありがとうございました
返信
お気楽NAさん (7871opt5)2019/12/9 16:04 (No.46565)
いつもいつも有難うございました。 よく食べよく呑み、少し?走りました( ´艸`) 今の時期はこれくらいがちょうどいい? 夏は3週目に定期会合が有りどうやら来年も欠席になりそうです。 写真を今からUPチャレンジしてみます。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/9 21:38削除
>お気楽さん
お疲れさまでした。くまモン焼酎、ありがたく頂きました。
また都合が合うときにはよろしくお願いします。
くまモン飲みモン頂きモン
返信
たかすぃー@白いNBさん (7boe7g2d)2019/12/8 06:41 (No.46294)
おはようございます
返信
つぼやんさん (7cgs16hu)2019/12/7 11:17 (No.46149)
どんぶり会館、一番のりでした😀とろろ蕎麦一人で頂きます😁
返信
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/3 22:45 (No.45838)削除
RCOJ東海メンバーミーティング冬の忘年会2019について連絡事項です。

毎度のことですが遅くとも18:00までにはチェックイン願います。
17:00頃には玄関ロビーのテーブルに置いておくスケッチブックに
希望の部屋割りに名前を記入して部屋を決めてください。
遅刻連絡者はほぼ例年の部屋に割り振ります。

17:30から玄関ロビーで受付・集金します。
お風呂は17:00から利用できます。
宴会は「つばき」の間で18:30乾杯です。


 チャリティーオークションのご協力をお願いします。
自分では使わないけど捨てるにはもったいない物で、
高価な物でなくても日用品程度でも充分です。
売り上げは日本赤十字社の台風19号災害の義援金に振り込みます。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/19/
オークションの価格移行の最小単位は業務簡略化のために100円単位とします。

 二次会の飲食物は各自持参でお願いします。
廊下の冷蔵庫が利用できます。要加熱食材はご遠慮願います。
総合センター内で自販機でビールも買えます。
受付窓口横でつまみやスナック菓子の販売も始まりました。
職員さんがいる時間帯なら購入できます。


ご飯もカップ麺もあるよ!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/4 20:59削除
本日最後のカメラマン氏への返信ハガキを投函しました。
毎度の方から久々の方から初めての方まで参加申込、ありがとうございました。

 今回は30周年ということでRCOJ事務局が広島サンタの準備で忘れてなければ
30周年記念寄せ書きタペストリーが奥三河総合センターへ届くはずです。
宴会場で醤油やビールで汚すと困るのでチェックイン受付テーブルの
近くのテーブルに広げておくので記念の記入をお願いします。

 恐らく一枚のタペストリーで横浜サンタと上下半分で分け合う形となると思うので
指定された場所に記入してください。黒マジックと数色は持って行くつもりですが、
カラフルな色で記入したい方は色マジックを持参願います。

 今のところ12/8日曜日の天気は晴れ時々曇りでそこそこ暖かい予報です。
タペストリーに多くの方に記入していただきたいので道の駅に持参します。
道の駅つくで手作り村の奥の方にある第二駐車場にテーブルを持参して広げます。
おおよそ10:00~12:00頃まで現地に居るつもりですので、
日曜日に立ち寄れる方も記念の記入をどうぞ。


事務局がタペストリーの発送を忘れたら・・・ゴメンナサイです。



金失人さん (7ceelg84)2019/12/5 19:26削除
予定通りに参加します。

部屋割りはいつもの大型タブレットに代わってスケッチブック?
使い方がわからなくて固まってたら、そっと教えてください。

なお、去年の日曜は朝飯食い逃げでしたが今年は少し進歩して、
奥三河総合センターでみなさんを見送ってから離脱します。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/5 21:25削除
12/7土曜日に宿泊する奥三河総合センターに向かうツーリングの案内です。
県道66号線沿いの道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館を遅くとも13:00出発です。
http://www.donburi-kaikan.com/

道の駅から東方面に出発するので道の駅の建屋の道路を挟んで反対側に駐車をお勧めします。
いつでも駐車場が空いていてタイル敷きで写真映えも良い場所です。
左折で出発できるので全員揃って途切れずに出られます。
出欠は不問です。時間前に集まった方だけで出発します。宿には17:00前到着目標です。

道の駅の2階レストランで食事はできますが昼食時は混雑しますので時間に余裕を持って!
近隣の恵那・瑞浪などの地場食材のメニューがあります。

 このツーリングは遠方からの参加者の観光と安全に宿に案内することが目的です。
近隣参加者の方はご協力お願いします。安全のため運転中は電話には応答しません。
ローカル農免道路を多用するので途中合流を案内するのは難しいです。
遅刻しても合流したい方は16:00過ぎ頃に道の駅どんぐりの里いなぶを通過する予定です。


 >金失人さん
毎度の参加、ありがとうございます。
スケッチブックと思わせておいて実は・・・・?
インテルカタマッテル搭載ですね。

 みなさん、時間に無理せずに安全運転でお願いします。
30周年のお祝い!
ぶ~にゃん@NB黒さん (753s72z1)2019/12/6 01:56削除
すみません、急遽参加できなくなりました
本日、母方の伯母さんが亡くなり、週末の
葬儀出席の為、帰省することになりました
こんな時間なのでここに書き込みましたが
明日、千賀さんにメールします
皆さんともお会い出来なくて残念ですが
またの機会によろしくお願いします
せんが@会社さん (7c9gsqrr)2019/12/6 08:28削除
ぶ~にゃんさんの件、了解しました。
たった今、本人から連絡もらいました。
こういった事情は仕方がないですね。
「寝坊したから行けない」ってのはダメですよ。

せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/6 21:25削除
明日からのRCOJ東海MMに参加のみなさんにちょっとしたお願いです。

事前連絡者以外は18:00までにはチェックインしてください。
お支払いも17:30からロビーで受け付けていますのでくつろぐ前によろしくです。
デジタルカメラなどの時間と日付を合わせておいてください。

宴会は18:30から、チャリティー商品も宴会場に持参願います。
100円玉を多数準備しておいてください。
使わないけど捨てるにはもったいない物をチャリティーオークションにお願いします。
出品する商品が無い方は張り切って落札してください。
アルコールは自分の肝臓の許容範囲内で楽しみましょう。
朝食は7:30~8:00まで、食堂です。

施設内の空調設備はON/OFF・強弱以外は触らないように!
喫煙は指定場所に限ります。利用後は戸締りを忘れずに!
利用した寝具は種類別に分けて畳んでください。
宿泊施設はRCOJの名称で貸し切り予約してあります。車の運転はスマートに!
日曜日朝の二次会部屋の後片付けにご協力願います。


 時間に無理せず安全運転でお越しください。

返信
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/10/30 21:50 (No.42218)削除
毎度の忘年会のご案内です。

12月7日(土):RCOJ東海メンバーミーティング冬の忘年会2019

ロド30周年の準備と記事掲載でクラブマガジンの発送が遅れるようなので
早めにアップします。11月から受付開始します。
毎回、豊田市近郊の方から返信ハガキが遅いとの連絡があります。
お早目の申し込みにご協力お願いします。

この記念の年に台風による大きな被害が発生しました。
少しでも多くの義援金を振り込みたいと思います。
使える不要品はチャリティーオークションにお願いします。

場所:奥三河総合センター(愛知県北設楽郡設楽町)
http://www.shitara-trail.jp/stay/okumikawa/index.html

内容:7日17:30~18:00総合センターロビーでチェックイン受付、
18:30~宴会/8日は当日の天候次第で決定。

参加費:一泊二食宴会付きで大人7000円、小学生以下5000円、乳児無料。
チェックイン受付時に徴収、釣銭準備無し。

申込:参加車両一台ごとに往復ハガキで12/2(月)必着、週末毎受理書返信。
必要事項(郵便番号・住所・氏名(RCOJ No)・電話番号・参加車両・同乗者)を明記。
難しい漢字にはフリガナをお願いします。

問合:こちらの掲示板で、最新情報もアップしていきます。

注意事項:飲酒運転撲滅のため日帰り参加不可。
参加車種・RCOJメンバー不問。不正改造車はお断り。
洗面具・二次会飲食物は各自持参。喫煙は指定場所に限る。
赤字にならないように・・・
ぶ~にゃん@NB黒さん (753s72z1)2019/10/30 23:30削除
もうそんな季節になりましたか!
では申し込みはがきを準備しますね
安井@NDブルーリフレックスマイカさん (7b0ct83w)2019/10/31 18:47削除
最近、おはくらに行けていませんが、この忘年会には参加します!

皆さん、消費増税で、はがきは、片道63円ですよ。
古い官製はがきを持っている人は気をつけましょう!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/10/31 21:22削除
安井さん、注意喚起ありがとうございます。私も忘れてました。
古い往復ハガキには1円切手を貼り付けて投函してくださいね。

 クラブマガジンの発送は当初の22日よりも遅くなって27日になりそうとのこと。
これだと初めて見た人はハガキがギリギリ間に合わないかも?
今回の鍋料理も東海MM初メニューを検討中です。
人数が少ないと黒字運営が困難になるので30周年に行けなかった人はぜひ来てくださいね。

メニュー選びは拘ってます
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/4 20:55削除
本日、奥三河総合センターへ宴会料理の打ち合わせに行ってきました。
今回も東海MMでは初メニューの鍋料理になります。
まあよくありそうな鍋ですが・・・、シメの麺まで美味しいこと間違いなし!

 センターの受付窓口でお茶や夜食のカップ麺など買えるようになりました。
ビールはレストラン出入口の自販機で購入できます。
スポーツ合宿の中学生向け
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/10 20:26削除
土曜日に返信第一弾投函しました。
今回はクラブマガジンの発送が遅くなるので忘れてる方が出るんじゃないかと
ちょっと心配です。参加人数が少ないと赤字になっちゃうので心配です。

 この週末は土日とも良い天気でしたね。
CRFとMT-09でそこそこ走ってました。
夕方16:00以降は冷えますね
金失人さん (7bhnpwzv)2019/11/12 21:25削除
12月の奥三河行きに備え、スタッドレスに履き替え済みです。
11月中旬の神奈川県民としては気の早い変人と思われているかも知れません。

消費税増税の影響で、旧会費7,000円÷1.08×1.1=新会費7,129円かと思ったら、
何と超絶びっくり仰天ぶったまげの、7,000円で据え置きとは有り難や。
この129円の御恩に感謝しながら鍋料理を食しに参ります。
「ちゃんと転嫁しなさい」とか当局から指導が入りませんことを願うばかりです。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/12 22:08削除
おぅ~金失人さん、ご健在のようでなによりです。
こちらでもお店が混雑する前にタイヤを履き替える人がチラホラいますね。

 消費税の増税で価格改定・・・は検討もしましたが、
お金の計算が難しくなるので今のところ据え置きです。
当局から指導が入ったら「持ち帰り」で
各自の座敷の座布団の上で食べるということで・・・、ネッ!
そろそろスタッドレス
藤本さん (7bntstv3)2019/11/17 05:02削除
毎回楽しみにしているこの会ですが。今回はどうしても都合がつかず参加させていただくことができません。残念です。
たかすぃー@白いNBさん (7boe7g2d)2019/11/17 14:33
ここではお初です。
おはくらお疲れ様でした。
おはくらで告知見つけて、今年こそは参加しなくてはと思いコメントしました。とりあえず、ハガキ用意しておきます。よろしくお願いします。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/17 20:58削除
おはくらお疲れさまでした。良い天気で暖かいロド日和でしたね。
土曜日にスタッドレスタイヤに交換と返信第二弾投函しました。
まだまだ受付中なのでよろしくです!

 >藤本さん
30周年の記念の忘年会に参加できないとは残念ですね。
また夏の強化合宿でよろしくお願いします。

 >たかすぃーさん
おはくらお疲れさまでした。告知の効果があったようですね。感謝です。
往復ハガキの入手にお手間かけますがよろしくお願いします。
お泊りの宴会としては費用対効果は抜群に高いと思いますよ。
タイヤ12本は腰にくるぜ!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/24 22:12削除
土曜日に返信第三弾を投函しました。
まだまだ受付中です。30周年の記念の年を祝いましょう。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/11/29 21:06削除
毎度のごとく締め切り間際になってバタバタ届くので
金曜日朝一番に返信第四弾を投函しました。
ついでにRCOJクラブマガジンも届きました。
今回は事務局の発送が遅かったので申込ハガキも
確定人数の連絡ギリギリまで受付します。
まだ間に合う!急げ!!

国土交通省に急がせねば
素振とバンカーさん (7c80m41q)2019/12/1 08:08
NC乗りですが、ここ最近は○ブコフィーバー便乗みたいに娘のゴルフレッスンに集中気味な者です。

ネットやRCOJ会員の友人から、
このミーティングの存在を知りまして
まるでバーディーやイーグルをたたき出す規定打を下回るスコアの様に

好成績な黒字採算ミーティングは
ゴルフなら賞金王レベルな印象です。

何とか機会を見つけて参加して、娘のために好成績を得るヒントと
今一度ロードスターの楽しみ方を味わいたいと思っています。
ぶ~にゃん@NB黒さん (753s72z1)2019/12/1 15:57削除
気がついたら、来週ですね(^o^)
今年はお酒は控えめにして、星空撮影にチャレンジしようかと
密かに企んでますが、あの呑兵衛達の津波に飲み込まれるかな(^^;;
夏はロド入院中でバイク参加でしたが、今回はちゃんと?NBで
参加できそうです。みなさんとお会いできるの楽しみにしています
矢作ダムの銀杏の絨毯
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/1 21:48削除
>素振りとバンカーさん
私のようなサラリーマンのゴルフは目上の方の空振りは見ぬ振り、
バンカーにはまったら自分は池ポチャ・・・など独自のルールが難しいですね。
正直者の私は一緒に廻ったタ●ガー・ウ〇ズさんをスランプにしちゃいました(謎)。

 RCOJ事務局が広島サンタで忘れなければ30周年寄せ書きタペストリーが来るので
12/8(日)午前中は道の駅つくで手作り村の奥の第二駐車場にいる確率が高いので
お近くの方は署名にぜひどうぞお越しください。

 >ぶ~にゃんさん
お酒は控えめ・・・・、はて、本当に可能でしょうか?
今のところ今週末の豊田・設楽・新城のピンポイント天気予報は
土曜日が曇り、日曜日は晴れ時々曇りで雨・雪の心配は無さそうです。
バイクでも車でもどうぞ!

コーンの粒が残っちまった
ぶ~にゃん@NB黒さん (753s72z1)2019/12/2 00:04削除
土曜日曇りですか⁉ だと星空撮影はないので呑むしかないですね(^^;;

いやいや実は、現在R1が冷却液の漏れで入院中なのですよ
と言う訳で、もれなくNB参加になりますので、よろしくお願いします
矢作ダムの紅葉
コマツダさん (7c9fn0a8)2019/12/2 07:56
あ、忘れとった
どうしよ?
遅すぎか?
せんが@会社さん (7c9gsqrr)2019/12/2 08:29削除
>コマツダさん
RCOJ公式認定カメラマンがいないとこちらも困るので
都合が合うようなら参加してください。
一応でも往復ハガキを出しておいてね!

 今回はクラブマガジンの発送が遅かったので
常連さんでもまだ届いてない方もお見えになります。
常連でも初参加でも「どうしても参加したい!」という方は
まずは携帯にでも直接連絡ください。
宿に確定人数の連絡ギリギリまでできる限り受け付けます。
お気楽NAさん (7871opt5)2019/12/2 14:09
あれま?又投稿ミス? 本人と一緒で認知されなかったようですのでもう一度・・・( ´艸`) 本年も黒字化目指して参加させて頂きます。二次会焼酎は九州土産と言えばコレ! 又楽しく呑みましょう!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/12/2 22:01削除
自宅に帰ったらドバっと往復ハガキが届いてました。
急いで返信書いてポストに投函してきましたよ。

 「気が付くのが遅かったけどどうしても参加したい!」という困ったさんは
今回だけは水曜日夕方までに直接連絡いただければ対応します。

 今のところ設楽町の週末の天気は土曜日は曇り。
日曜日は設楽町・新城市ともに晴れ時々曇りの予報ですね。
https://tenki.jp/forecast/5/26/5120/23561/10days.html
ぶ~にゃんさんは星空は諦めてしっかり呑んでください。


 >お気楽さん
九州といえば薩摩焼酎!九州といえばくまモン!
味はともかく?パッケージはいいですね。楽しみにしています。
さわださん (78xeuc3e)2019/12/3 08:52削除
日曜の朝8時からセンターに向かう道路で恒例の清掃活動が開催されるようです!

主に銀杏の葉っぱの片付なのですが、噂では一部の役員さんがエンジンブロアーという強力な兵器を手に入れたようで、ごみも一緒に巻き上げて掃除しているとかしていないとか(´・ω・`)

オーブンだと早朝からホコリまみれになるかもです。

近所のお年寄りと地区役員も参加するらしいので、静かに走ってみてくださいね。
写真・ファイルの説明
せんが@幹事さん (7c9gsqrr)2019/12/3 18:02削除
>さわださん
日曜日の清掃の情報、ありがとうございます。
近辺住民のみなさんにご迷惑をおかけしないように
静かに安全運転で出かけましょうね。

 このスレッドも長く伸びたのでこれ以降は新規スレッドで
注意事項などをアップしていきます。

返信
せんが@二輪さん (6zwfvc8a)2019/10/24 21:27 (No.41627)削除
東京モーターショウ2019が始まりましたね。
今回一番の驚きはkawasaki ZX-25Rのワールドプレミアです。
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/motorshow2019/

 以前から250ccで直列4気筒の開発の噂はありましたが
まさか本当に出てくるとは?
80~90年代のレーサーレプリカブームのときでも高価だったのに
タイカワサキで生産しても定価80万円以上になりそう。
主力市場のアジア地域で売れるんでしょうかね?

音はスンゴク速いけど実速は・・・・?
返信
せんが@27周年さん (6zwfvc8a)2019/10/14 16:47 (No.40540)削除
ロド30周年ミーティング参加のみなさん、お疲れさまでした。
台風19号で被災された方々にお見舞い申し上げます。

台風が来るときの開催には賛否あるかと思いますが現地に行って
数年~10年振りに久々になつかしい人達に会えたので
やはり開催していただけて感謝しています。

 東海MM三次出張所の後夜祭はいかがでしたでしょうか?
値段なり?の宿と宴会メニューですがそこが東海MMの神髄!
10・20・30周年と連続で利用しているので次回40周年も!
(はたして営業しているのか?)
前夜祭でたらふく飲んで!
後夜祭ではお安く宴会!
パイプ車庫が飛ばされてた
どらごさん (78mqv9ct)2019/10/14 18:03
無事、帰還いたしました。
大変楽しかったです。
企画してくれた千賀さん、宴会参加された方々、
事務局、そして30周年参加した皆さん、ありがとう。
いろいろありましたが、参加できて本当によかった。
ありがとうございました
休憩した鈴鹿PAにて
さわださん (78xeuc3e)2019/10/15 09:17削除
今回の台風で被災された地域住民の皆さま、お見舞い申し上げます。

ロードスター30周年記念イベント関係のスタッフの皆さん、せんが幹事さん、参加された皆さん、お疲れさまでした!
写真・ファイルの説明
ず@14周年さん (75uqkuvq)2019/10/15 21:56
30周年ミーティングおつかれさまでした!

東海MM三次出張所の様子は
いつものアルバムで( ´ ▽ ` )ノ
http://30d.jp/freiheit/350

合言葉は・・・
泊まった人はご存知、
お風呂を通過しないと行けないアレ、「◯◯◯」です。
ほそ丸@初さん (75qlujcs)2019/10/16 11:54
30周年お疲れさまでした。
周年ミーティング初参加でしたが、
何より参加台数に圧倒されました。
いい景色が見れました。
幹事さん共々ありがとうございました。
月曜日せっかくなので四国にわたり、
フイッシングと国道494、439ツーリングしてきました。
ワラサ(ブリの下級)狙いでしたが、1っ匹かかりましたが6号リーダーが切られました。
写真のシオ(カンパチの下級)は10匹くらい釣れましたが、
もって帰れなので、1っ匹だけ刺身で美味しくいただきました。
40周年も自分のボディー剛性が弱ってなければ参加します。
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/10/16 21:25削除
今、アルバムに写真をアップしました。
ミュージアムから帰りまで入ってます。
戦艦大和の機関室(復元)
子供の頃に家にあった!
タケヨシ@公共交通機関さん (75sjw8ts)2019/10/19 18:30
遅くなりましたが、
先日の台風で被災した方々にお見舞い申し上げます。

改めて30周年ミーティング参加お疲れ様でした。

今回は金曜日のうちに倉敷まで列車で来てホテル泊。
土曜は伯備線朝イチ列車で中国山地越えして米子へ。
そこから山陰本線で出雲市へ行きまして
美味しいお蕎麦ランチしてから、広島行き高速バスにて三次インター途中下車の後は歩きで宿入りでした。
多分、このルートで三次入りしたのは僕だけだと思いますが(笑)

前夜祭で予想外なご馳走を堪能して、
日曜のミーティング当日はパレードで腕を振りまくり、宿に戻って後夜祭で存分に楽しみました。

月曜日は三次駅から福塩線で福山へ。
福山から岡山までは山陽本線利用して、赤穂線経由の姫路へ。
後はお決まりな山陽線&東海道線で岐阜~美濃太田経由で可児。
名鉄乗換してESSEを泊めた御嵩まで利用して、何だかんだで22時過ぎの帰宅でした。

ミーティングでは、お馴染みな方から久しぶりな方まで顔合わせ出来て10年ごとの聖地開催を実感しました。

長くなりましたが多くの方々に感謝です。
ありがとうございました!
ヤマグチ@NA6さん (7alx083t)2019/10/21 16:16
30周年ミーティング参加お疲れ様でした。
せんがさんお世話になりました。
参加できて本当によかったです。
往復の長距離運転は身体にこたえたようでして、腰痛が更に悪化・・・
NA6は何のトラブルもなく走り切りました。
馬よりも人体のほうが先にガタが来るというのは間違いなさそうです(T_T)
本社詣!
せんが@幹事さん (6zwfvc8a)2019/10/21 21:20削除
もうあれから一週間も経ってしまったんですね。
みなさんお疲れさまでした。
また忘年会でもよろしくお願いします。

 次の日曜日ですが、車ツーリングなのでこちらで告知しています。
https://meadowlarks.apage.jp/
30周年が終わったばかりなのでお出かけは難しいかも?ですが、
ご都合がよろしい方はご一緒にいかが?

おはくらの後で今年最後の
草刈りで空き地スッキリ!
返信

Copyright © 東海MM呑兵衛掲示板, All Rights Reserved.